.⁡⁡

query_builder 2023/08/06
画像268
画像268
.⁡⁡
⁡【ボランティアや地域貢献活動】⁡

⁡久しぶりに小田原方面の下り線乗車🚃𓈒𓂂𓏸

子どもの頃ガールスカウトに7年間所属し
早朝、駅に集合し駅付近の掃除&ゴミ拾いを
定期的にしていたことを思い出した。

煙草の吸殻・缶が今よりも多く
アチコチに捨ててあった。
昔は、喫煙、環境や周囲に対する意識が
低い世の中だったんだなと。

様々な福祉、ボランティア活動もさせてもらい、それが今の私の土台にもなっている。

ガールスカウトでは自然と共に暮らしながら
自分の持つ力を活かすこと
他者と協力し合い共に生きることも学んだ。

ロープワークや救急時の三角巾の使用法は
嫌になるくらい練習し
今でも生活の中で活かされており
無から有を生み出す過程を楽しめている。

スカウト弁当持参と言われたら
おにぎりに黄色い沢庵漬けをホイルに包んだもの。
活動をした後の、この昼食が、とても美味しくて、心身ともに大満足だった💯⁡
⁡⁡
⁡飽食の時代にあっての心の飢餓感は⁡
⁡危機的な状態。
あれが無い、これが無い⁡
こうしてくれない⁡
⁡こうしてあげたのに。
⁡これは果たして誰のためになっているのか。⁡

環境保護のために地球規模で皆が活動をしている現在。
⁡これが、やっと当たり前の世界に“なりつつ”ある。
簡単に手に入るものは数多あるけれど
本当に大切なもの、必要なものは何か?
一人一人の心掛け、自身の心も大切に。⁡
⁡⁡
⁡親、家族、地域の大人、コミュニティ⁡
⁡活動に関わらせてくれたことに感謝。

改めてモットーを見て
“自分自身のため” という所にも納得

世界中のガールスカウト共通のモットーは
BE PREPARED「そなえよつねに」です。
いつでも自分の心や技を他の人や地域のため
また自分自身のため役立てられるよう
準備をしています。

https://www.girlscout.or.jp/about/policy/

#そなえよつねに⁡
⁡#ガールスカウト⁡
⁡#ボランティア活動⁡
⁡#自分らしく生きる ⁡
⁡#環境教育 #SDGs⁡
⁡#貢献 #地域貢献